日々の生活を楽しく過ごすために生活習慣などを思いついたまま、気まぐれに綴っていきます。
加齢と共に体が思うように動かない、この前までは簡単に出来たのに・・・、
あれっ!あの人誰だったっけ?なんて物忘れ???
おなじ、お悩みがありましたらコメントくださいね。
高齢者の悩み事 ランキング

身体機能の低下について不安 第1位
加齢に伴い、昨日まではごく普通にできていたことが、徐々にできなくなっていくことに不安を感じています。
個人的には
1.40代で老眼に!
近くを見る視力が衰え、裸眼では新聞が読みづらくなってきました。
この視力の変化は老視と呼ばれ、水晶体の硬化により起こります。
水晶体が硬くなると、近くのものに焦点を合わせることが困難になります。
更には遠くのものを見るのに眼鏡が必要な人は、遠近両用眼鏡または可変焦点レンズの眼鏡が必要になります。
また、色覚の変化、飛蚊の発生、白内障などの発症も増えてきます。
2.聴力の衰え
加齢とともに、高音がより聞き取りにくくなります。
この変化は加齢性難聴(老人性難聴)と考えられます。
私の場合は60歳で4000Hzが70㏈までしか聞こえません。
70㏈とは2メートルでのセミの音かだそうですが、なり大きな音量です。
1000Hz(低音)なら30㏈まで聞こえるので、ほぼ支障のない程度です。
まだ、補聴器までには至りませんが、集音器で会話を楽しんでいます。
ワイヤレスイヤホンと変わらないスタイリッシュなデザインで、イコライザー機能を使用して、手動で周波数ごとに聞こえ具合を調整できます。
詳しくはコチラ→TVでも話題!スマート集音器Olive Smart Ear
3.骨と関節
骨密度は低下していく傾向があります。骨密度が低下すると、骨粗しょう症 になります。骨粗しょう症になると、骨が弱くなり、骨折しやすくなります。
女性では閉経後にエストロゲンの生成量が減るため、骨密度の低下が急激に進みます。
長年動かしたことによる摩耗や亀裂が一因となり、関節軟骨が薄くなる傾向があります。関節の表面同士が以前のように滑り合わなくなり、関節がいくらか損傷を受けやすくなります。
関節を長年使い続けたこと、またはけがを繰り返したことによる軟骨の損傷は、しばしば変形性関節症をもたらしますが、これは晩年に最もよくみられる病気の1つです。
私は長年剣道を続けていますが、竹刀を振り上げ振り下ろす運動を毎日何千回と行ううちに左ひじの変形性関節症の発症、更には膝にも同様の症状が発症しています。
私の対処方法
ヒアルロン酸は整形外科分野では膝の軟骨が年齢とともに減少してきて、痛みを伴ったり、スムーズに動かなくなる症状に対して積極的に注射として使用されています。
しかし、ヒアルロン酸は体の中でどんどん代謝されて減っていきますので、1~2ヶ月ぐらいでその効果は実感できないものになってしまいます。
毎月痛い思いをしてこれからずーっと、注射をするのであれば、塗るグルコサミン あゆみEX で健康を維持してはどうかと、実施しています。
4.薄毛や抜け毛
髪の毛の生え際や頭頂部が透けて見える等々の見た目にも衰えを感じ、随分と老けたようになってくるのです。
髪の毛の生え代わる毛周期
髪の毛が生えて抜け落ち、その後また生える循環のことです。
一般的に髪のサイクルは男性で3~5年間、女性は4~6年間で一巡すると言われています。
「成長期」:髪の毛が伸びている時期。
全体の8割程度が、この成長期の髪と言われています。
「退行期」:髪の成長が止まり始める時期。
活発な毛母細胞の分裂が終わり、毛根が小さくなって行きます。
男女ともに、退行期の期間は10~14日程度とされています。
「休止期」:毛根が縮小し、抜けるのを待つ時期。
寿命を終えた古い髪が抜け、成長期に向けての準備が行われます。
基本的には、10万本のうちの約10%にあたる1万本が休止期にあたり、抜けてから次の成長期に入るまで3カ月ほどの期間があります。
薄毛の原因は
正常なヘアサイクルが乱れ、抜け毛が進行していくことで髪は次第に薄くなります。
その他にもシャンプーの刺激、ストレス、タバコによる血行不良、紫外線によるダメージ等があります。
薄毛の予防は先ずシャンプーを見直すことです。
根元からしっかり立ち上がってセットもばっちり決まる、ハリとコシのある髪に仕上げるアミノ酸系のケフトルアミノシャンプーです。詳しくはコチラ
頭皮を清潔にした後は、育毛剤を使用しましょう!
ケフトルEXプレミアムローションは「5つの核心」とする複数の薄毛の原因に対してアプローチ。従来の育毛剤を上回る高いパフォーマンスを実現します。詳しくはコチラ
白髪対策
薄毛と同様に白髪についてもお悩みの一つです。
白髪が有ると無しでは、見た目大きく左右しますよね!
でも、髪染めには、実は頭皮は多大なダメージを受けている可能性もあるのです。
たとえば、髪染めによる頭皮のかぶれはよく起きることです。
髪染めによるかぶれとは、頭皮や髪の生え際、額など髪染めの薬液が、皮膚に直接接したところに、かゆみや赤み、腫れ、ブツブツなどの皮膚の炎症が起きるものです。
このかぶれを軽んじたり、気付かないで悪影響のある髪染めを使い続けたりすると、さらに症状がひどくなってしまいます。
この様に髪を染めたいが、体質に合わない方は染めない白髪染めの方法があります。
詳しくはコチラ→SUNA スカルプエッセンス ダブルブラック 白髪効果
いつまでも若々しくいたいと思います、諦めるのはまだ早いですよ?
5.顔のシミやシワ
女性の肌悩みので、上位にあがるのがシミです。
今あるシミが何とかならないか?これからシミが増やさないためにはどうすれば良いの? とお悩みの方も多いいのです。
なぜ顔にシミができてしまうの?
「シミの原因になっているのはメラニンですので、紫外線対策がもっとも重要です。
特に5~8月の紫外線量の高い季節に屋外でのレジャーなどでの刺激を受けることで作られます。
ただし通常の日焼けであれば、日々の肌の生まれ変わりであるターンオーバーによって、メラニンを貯めこんだ細胞は時間とともにはがれ落ちます。
では 、なぜ「シミ」として肌に残ってしまうのでしょうか?
それは長年紫外線を浴び続けることで肌がダメージを受け、皮膚の再生能力が低下してしまうからです。
それによりターンオーバーのサイクルが乱れ、本来はがれ落ちるはずのメラニンを貯めこんだ細胞がそのまま滞ってしまうことで「シミ」となります。
シミやくすでで、年齢より老けて見られるんですよね!お化粧ではなかなか隠せないし、顔以外にも腕や胸元にも出てきます!
「セシュレル」は内側からも外側からも徹底的に美白ケアをするためのクリームとサプリメントのセットです。
詳しくコチラ→内側と外側からセシュレルでシミの悩み解消!
効果的なシミ対策は?
シミへの基本的な対策としては「シミを作らせない」こと。
◆外出時には、日焼け止めは必須です。
紫外線量の高い季節や屋外でのレジャーなどでは、強い日焼け止めが必要になりますが、注意したいのは塗る量です。
ほとんどの方が適正量の半分~1/3程度しか塗っておらず、その場合期待される効果が得られません。
◆紫外線対策に効果的な食品は?
最近、よく耳にする「飲む日焼け止め」と称するサプリメント。
実は、紫外線&シミ対策の飲むサプリ マスターホワイトは専門家監修もと誕生したサプリメントなのです。
詳しくコチラ→シミの原因と予防方法をご紹介
お顔のシワは早期対策が有効!
お顔のシワは女性にとって非常に重大な問題であり悩みでもあります。
シワができる原因は加齢により肌の弾力が低下することや乾燥、紫外線などのダメージによるものです。
このままほっておくと数年先には取り返しのつかなさが出てしまいます。
何事も早期発見・早期対策が有効ですよね!シワもまだ浅い内なら楽々対策が可能です。
是非、早めの対策をお勧めします。
シワを改善する×美白【NALC薬用ホワイトリンクルクリーム】→詳しくはコチラ!
さらに、塗るだけの対策では十分ではありません。
明るさと透明感を守るには飲むケアが重要です。
いつまでも光を気にせず、見た目年齢が実年齢より若く感じるために!【初回980円】紫外線&シミ対策の飲むサプリ マスターホワイトは太陽対策の事を真剣に考えて専門家監修もと誕生しました。→詳しくはコチラ!
高齢者の悩み事 ランキングメニュー |
ホームに戻る