WordPressのウィジェット設置

WordPressのウィジェットとは

WordPressのウィジェットとは、Webサイトのサイドバーやフッターにさまざまなパーツを設置できる機能です。

記事検索、最近の投稿、人気記事一覧、カテゴリー、タグ一覧、プロフィール…など、さまざまな機能を持ったパーツを設置することができます。

利用できるウィジェットは、WordPressに標準で用意されているもののほかに、テーマの独自ウィジェットや、プラグインで追加できるウィジェットもあります。

 

WordPressのウィジェットの設置の方法

WordPressのウィジェット設定画面を開く

まず、WordPress管理メニューから「外観」「ウィジェット」を選択し、ウィジェットの設定画面を開きます。

 

ウイジェットの画面が開きました。

画面の左側に表示されているのが利用できるウィジェットで、右側がウィジェットを設置できるウィジェットエリアです。

ウィジェットエリアに設置したウィジェットだけが、Webサイトに表示されるしくみになっています。

 

設置方法

ウィジェットを追加する方法は、ドラッグ&ドロップです。

左側の「利用できるウィジェット」からウィジェットを選び、右側の設置できる場所にドラッグ&ドロップするだけです。

 

 

Cocoonの追従領域について

Cocoonでは、サイドバーの追従領域に加えて、メインカラムの追従領域も追加しました。

「サイドバースクロール追従」エリアはサイドバーの一番下のエリアのことです。

「メインカラムスクロール追従」エリアは、インデックス・投稿・固定ページのメインカラムの一番下に追従するエリアです。

これにより、メインコンテンツよりもサイドバーが短い場合は、「サイドバースクロール追従」エリアが追従してきます。

サイドバーよりもメインコンテンツが短い場合は、「メインカラムスクロール追従」エリアが追従してきます。

コメント