隙間時間を有効活用して資格取得! 資格があれば飛躍も可能ですよ!
◆ 現役世代の方!今の処遇にご満足ですか?
・自分の能力に見合う職種・業務に従事できていない!
・自分の業務内容に見合う評価がされていなくて役職・報酬に満足できていない。
現在、お勤めの企業・業種に関連した資格を取得して一花咲かせましょう!
・仮に企業の総務担当の方が個人情報保護士にチャレンジして合格されたら
・習得されたノウハウを生かして、企業内のデータや書類の管理方法の改善などに着手
・きっと評価が加点され好結果になることは確実です。
◆ そろそろ定年退職も間近!の方は退職後の準備は如何ですか?
再就職か、再雇用か、定年延長等々に迷っておられるのではないでしょうか?
再雇用や定年延長も良いけども同じ職場で元部下のもとで働くのはかなり屈辱的なことがあります。
多くの方は本来5年延長のつもりが1~2年で辞められます。
新たな職場に再就職が決まればよいでしょうが、プライド捨てなければ成り立ちません。
そしたら、資格を取得して起業家を目指しては如何でしょうか?
でもね、時間が取れなくてそれどころではないよね!
と、思われている方が大半です
ですが、夢を掴んだ方は時間を有効活用されています。
「時間を作ろう」という意識がないと、時間は作れません
「5 分しかない」という考え方から、 「5 分もある」という考え方へ
「5 分しかない」という考え方だと、「そんな短い時間では何も出来ない」となり、 やはり思考が停止します。
「5 分もある」という考え方だと、「5 分で何をしよう」と考えるので、 時間を有効活用できるようになります。
1.通勤時間を活用する
通勤時間を活用するのは、すきま時間のベストな方法ですね。
通勤は 公共交通機関やマイカー通勤の方もいると思います。
交通手段によって多少変わりますが、この時間を有効に活用することが一番早いです。
公共交通機関なら動画、マイカーなら音声だけでもOKです。
※歩きスマホは、NGですよ!
=>「スタディング 中小企業診断士講座」のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ!
2.その他
トイレの中でも、飲み会を少し減らす、テレビをやめて時間をつくる等々作ろうと思えば山ほどある様に思えます。
スタンディング「通勤講座」は、忙しい方でも通勤時間などのスキマ時間で学べ、わかりやすく、安価あるため、現在受講者10万人を超え急成長中です。
今後のゆとり生活をするためには知識を得るための投資が必要!
もしお金を使ってビジネスの勉強をして資格をとっても収入に結びつかなかったら損失になるなあ~
と、思って、商品やサービスの購入する直前で手が止まることがありますよね。
本当にコレ大丈夫なの???
本当に資格取得まで面倒見てくれるの?
と、このような思いが頭の中に浮かぶと、自然と手が止まってしまうのです。
しかし、多くの成功者はその迷いを何とか振り切り、ご自分にビジネスにお金を使っていきます。
その迷いを振りきれる2つの理由
①ご自分のへの投資でお金を使って知識を手に入れた方が、コスパが良い
お金を使って知識を学べば、その学んだ知識を利用して仕事に役立てようと一生懸命になれる。
②お金は使えばなくなりますが、学んだ知識はいくら使っても無くならない
ご自分に知識を一度身につけてしまえば、この後死ぬまでその知識を利用して、活躍することができる。
資産投資と聞くと「金融・株・証券等」をイメージしがちですが、ご自分への投資がもっとも重要なことです。
知識にお金を投資して学ぶことが、一番てっとり早く稼ぐ方法と言っているのです。
スタンディングで資格を取得して明るい未来を!
オンライン資格講座市場は急速に伸びており、当社は早くから開講し(2008年からオープン)、
受講者10万人を突破した、オンライン資格講座のNo1です。
スタディングならできます!
理由1 スキマ時間で学べる!
スタディングでは、机に座って勉強する必要はありません。手持ちのスマートフォン、PC、タブレットで学べるため、通勤時間、 移動時間、昼休み、待ち時間、就寝前後など、ちょっとしたスキマ時間で勉強できます。
いつでも、どこでも、ビデオ/音声講座の受講や問題練習を行うことができますので、忙しい方にも最適です。
「スキマ時間を有効活用して資格を取れる」のがスタディングです。
理由2 初心者でもわかりやすいビデオ/音声講座
スタディングは、法律初心者の方が無理なく学べるように作られています。
ビデオ講座では、テレビの情報番組のように、図や具体例などを使ってわかりやすく解説しています。
従来型の暗記中心の学習に比べ、興味が湧き、自然に理解しながら学べます。
また、1回の講義は約20分ですので、気軽に勉強を始めることができます。
さらに、倍速版や音声講座もあるので、車通勤や家事をしながらなど、スキマ時間で効率的に学ぶことが可能です。
理由3 段階的なアウトプット学習で合格力アップ!
試験に短期間で合格するための最大のコツは「問題練習をしながら実力をつけること」です。
スタディングでは、最適な順番で段階的にアウトプット学習できるよう「学習フロー」が組まれています。
ビデオ/音声講座でインプットした後、すぐに「スマート問題集」で基礎力を固めます。
さらに、「テーマ別試験形式問題集」で本試験形式、本試験レベルの問題を解くことで実戦力を身につけます。
間違った問題を繰り返し解くことでさらに実力をアップできます。
理由4 試験で必要な知識を効率よく学べる教材
ビジネス実務法務検定試験®は、様々な分野の法律から出題されます。
短期間で合格するためには、それらすべてを細かいところまで覚える必要はありません。
過去同じような問題が繰り返し出題されるため、よく出題されるポイントを重点的に学ぶことで効率的に学習していくことが大切です。
スタディングでは、過去の試験問題を分析し、良く出題されている内容を抽出し、その内容をわかりやすいビデオ講座、テキストにしました。
逆に、あまり出題されていない分野は省くことで、ボリュームを絞り込み、学習効率を最大限に高めています。
理由5 圧倒的な低価格!
いくら素晴らしい講座でも、購入できない金額であれば意味はありません。
スタディングでは、できるだけ多くの方に合格して頂けるように、圧倒的な低価格を実現しました。
通勤講座【スタンディング】の特長
通勤講座は、これらの悩みを解決したため、急成長しています。
問題練習も充実しており、無理なく合格できる実力がつきます。
・「通勤講座」は、忙しい方でも資格取得できるオンライン資格講座です。
・資格の受験者の悩みは「時間がないこと」「分からないこと」「お金が無いこと」です。
・【時間がなくてもOK】スマホ・PC・タブレットで学べるため、忙しい社会人の方に向いています。
・【わかりやすい】テレビ番組のようなビデオ講座は、他社の講座よりもわかりやすいと評判です。
・【格安】無駄を省くことにより、圧倒的な低価格を実現しました。
『大手資格学校の5分の1程度の価格となっています。』
・【合格まで最短】効率的に学んでいくための道しるべである
「学習フロー」に沿って学んでいけば、合格まで迷うことがありません。
対応資格
現在、以下の資格に対応した講座をリリース中です。
今後もラインナップは拡張予定です。
講座名 | 一括料金 | 12回分割料金 |
中小企業診断士 1次2次合格コース[2022年試験対応] | 48,400 | 4,100 |
基本情報技術者 合格コース【2022年試験対応】 | 36,800 | 3,316 |
宅建士合格コース[2022年度試験対応] | 19,800 | 1,784 |
マンション管理士/管理業務主任者合格コース[2022年度試験対応] | 28,600 | 2,577 |
FP3級・2級セットコース [2021年5月~2022年1月試験対応版] | 31,900 | 2,878 |
行政書士総合コース[2022年合格目標] | 53,900 | 4,600 |
二種・一種外務員セットコース [2022年試験合格目標] | 16,000 | 1,441 |
社労士合格コース[2022年合格目標] | 59,800 | 5,100 |
危険物取扱者 乙種4類合格コース【2022年合格目標】 | 4,950 | |
ビジネス実務法務検定試験® 3級・2級セットコース[2022年試験対応] | 19,800 | 1,784 |
その他の講座も多数あります。
コメント