コロナ禍で激太り
新型コロナウイルス感染予防から外出自粛宣言が出されたので、これまで実施していた剣道の稽古が全て中止になりました。
自分の稽古は
・毎週水曜日は市剣道連盟の稽古
・毎週土日は県警察体育館での稽古
少年剣道の指導
・毎週月・木・金曜部は少年剣道の指導日
以上を通算すると、週の6日間剣道の稽古をしていることになります。
それが全て中止になったのです。
その分、家でゴロゴロ・・・食べる量はいつもと一緒です。
これでは肥えるのは当たり前ですよね。
2020年2月から5月末まで続きました。
その結果、3ヶ月で6キロも増えたのです。
ズボンはパンパンではちきれそうだし、上着のボタンのとならないし、洋服関係お買い替えも大変な出費が予測できるし、
また、洋服以外に健康面がより深刻な状態に陥ることが予測できます。
まず、血圧計で血圧を測ったら、上が150超え、下も90を超えている状況なので、多分修正脂肪や血糖値も上がっていることは間違いないでしょう。
筋トレの実施
5月末から外出自粛要請が解除されたことから、ウォーキングと筋トレの実施を開始。
ウォーキングは近くの山道を約1時間余り歩くのです。
筋トレはウォーキングの途中にある展望台の椅子の上で実施。
その内容は、スマホアプリを使って、アプリのメニュー通りに行うものです。
消費カロリーの概算ですが、
ウォーキングで約200Kcal
筋トレで約500Kcal
合計で700Kcalの消費となります。
結果は12月までの7ヶ月間で5Kg減量で、ほぼ前の体型に戻すことが出来ました。
12月以降は寒さが増してきたので、一時中断中。
ですが、剣道の稽古は一部再開しているのですが、お腹周りのお肉が再び付いてきた。
現在は、ジョギング1時間と筋トレを再開・・・
1ヶ月に数百グラムですが着実に成果を上げています。
1年後に5kg減量を目指しています。
お勧めするサイト
人との接し方で人生が変わる 定期健康診断結果に反省 禁煙の実施 飲酒の習慣を見直しました スマホアプリで体重減に成功
|
コメント