保険・災害 水道管の凍結!火災保険で補償されているよ! 火災保険の「破裂・爆発」補償で補償では水道管の破裂による損害は「破裂・爆発」補償では適用外です。 ですが、水道管凍結修理費用保険金制度があります。 給排水管設備の故障は火災保険の補償対象外となりますが、保険会社によっては「水道管凍結修理費用保険金」などの費用保険金がある保険会社もあります。 2022.01.17 保険・災害
保険・災害 シロアリ駆除で大助かり 突然、シロアリが多分数千匹が湧いて出てきて大騒ぎ! 家中の電気を消して、1カ所のみ電気を点灯させ、そこに集まるシロアリを掃除機で吸い取ること、約1時間余り悪戦苦闘! どの業者が適切か全くわからない?駆除に要する経費相場も不明? そこで目に留まったのが、害虫・害獣駆除の業者ご紹介サービス【EMEAO】だったのです。 2021.05.21 保険・災害
保険・災害 新型コロナワクチン予約・摂取の案内が来た 日本はなぜワクチン接種がこんなに遅いの? 政府は何をやっているんだ(怒り)こんなニュースもありました。 世界中で新型コロナウイルスのワクチン接種が進められ、100人あたりの接種回数は、イギリスでは50回、アメリカで40回を超えました。 一方で、接種開始の遅かった日本は0.75回とG7のなかで断トツの最下位となっています。 2021.04.04 保険・災害
保険・災害 保険の請求漏れはありませんか? 保険の事由に該当するか否かを自分(もしくは受取人)で判断して、申告(請求)して、初めて、保険金の対象となるか否かを審査して、対象となる事案に関して保険金が支払われます。 入院や死亡といった主たる保障事由の場合は請求のし忘れ等はないでしょうが、特約や付帯サービスは保障の対象となっていることをご存じない方が多数おられます。 2021.03.25 保険・災害
保険・災害 医療保険の入院日額はいくらに? 万が一、病気やケガで入院した場合のために保険に加入しますが、その保障額はいくらくらいが適切なのでしょうか? 病気やケガで病院に罹った時には健康保険があり、その健康保険でカバーしきれない部分が自己負担となります。 従って、医療保険で保障できる範囲とその額を徹底分析します。 2021.03.24 保険・災害
保険・災害 もしもの時、残された遺族の生活費は? 生命保険の死亡保障は大黒柱であるご主人に万が一の際に残された遺族が安心して暮らせる生活費を補うことが出来れば最適です。 死亡保障の必要額について、早速計算してみましょう。・・・ 計算結果では、日本の社会保障制度は素晴らしいですね!ごく平均的なサラリーマンなら、しっかりセーフティーネッで守られています。 2021.03.24 保険・災害
保険・災害 生命保険はライフステージ毎に見直す! 保険は万一の事故に対して備える相互扶助の精神から生まれた助け合いの制度で、私たちを取りまくさまざまな事故や災害から生命や財産損失を経済的に補てんする仕組みのひとつです。 生命保険はライフステージ毎に見直す必要があります。金融・保険等に関することを専門にするファイナンシャルプランナーがアドバイスしてくれます。 2021.03.23 保険・災害
保険・災害 天災は忘れた頃にやってくる! 東日本大震災は発生から10年、壊滅的な被害を受けた各県の沿岸部はインフラはほぼ復旧も進んでいるようですが、生活は政府が思っているよに復興しているとはいい難い。 私たちが住んでいる、この地震大国の日本でどのような地震対策をしたら良いのでしょうか? 備えあれば憂いなし、充分な備えを共に考えていきましょう。 2021.03.21 保険・災害