人材不足のITエンジニア“男性ばかりで女性が少ない!
IT分野では汎用系、オープン系、Web系など現代の暮らしに欠かせないIT分野です。
しかしその担い手であるITエンジニアが足りない。
日本ではこの先、IT人材の需要が最も伸びた場合、2030年には79万人が不足すると言われている(経済産業省調べ)にも関わらずITエンジニア女性が14%しかいない(平成27年国勢調査より)。
東京大学などが成人の男女800人に聞いた調査では「プログラミング」「パソコン」「AI」などIT関連のことばは「男性的なイメージ」と答えた人が多かった。
ITエンジニアに対する世間の認識違い
ITエンジニアとは
ITエンジニアの仕事とは、システムのコードを書くプログラマから、システム設計をするSE、プロジェクトをまとめるPM(プロジェクトマネージャー)まで幅広くなっています。
未経験では、インフラエンジニア(保守・運用系)と呼ばれるソフトウェアやネットワークを円滑に運用するための環境を整備する仕事に就く方が多いですね。
アプリケーションの上に乗っているサーバーやネットワークの監視・運用から始めて、安定稼働するかどうかを見守ります。
その後のキャリアパスは構築、設計、要件定義、PMとステップアップしていきます。
インフラエンジニアは、最初のうちは設定作業などが多いのでプログラムがまったく書けなくてもOKです。
専門的な言語を学ばなくても、なることができます。
女性がエンジニアになるメリット
1.評価が男女均等にため高収入&管理職への道も!
エンジニアの場合、基本的に男女平等に評価されます。
女性だから基本給が低い、昇給が遅いといったことはありません。
「男性と同じくらい稼げるから、手に職を就けてエンジニアになりたい」という女性もいます。
良いシステムを開発し、使い勝手のいいプログラムを書ければいいなど、評価基準が明確なエンジニアの世界です。
しっかり仕事で成果を出せれば、その分正当に評価してもらえます。
IT業界はまだ女性が少ないので、女性の比率を上げるため、採用マーケットでは女性の方が採用されやすい傾向にあります。
同じスキルを持つ候補者がいた場合、女性の方が選ばれやすいことも。女性に有利な状況になっています。
2.産休・育休後に戻ってこれる
社内に前例がいないため、産休・育休が取りづらいという業界もあるようですが、スキルのあるエンジニアなら、一時的に仕事から離れても復帰しやすい傾向にあります。
得意な言語がある、Linuxサーバーの構築ができるなど、何かしらの武器があるとより復帰しやすいでしょう。
エンジニアの中には、産休・育休をきっかけに転職する人も増えています。
働く環境を変え、リモートワークやフレックス勤務を推奨している企業で仕事と育児の両立を目指す人も増えています。
40代以上の女性も活躍しているのがエンジニアの世界です。
20代後半から未経験ではじめても間に合います。
長い目で見てキャリアを築くことができるでしょう。
3.時間や場所にとらわれない
エンジニアはつくった「成果物」が重視され、どこで・いつ働くかはそこまで重要とされていません。
IT企業の中には、在宅勤務やリモートワークを推奨している会社や、夫婦そろって採用してくれる制度を設けている会社、家族ごとオフィスの近くに移住していいという会社もあります。
週4日勤務や子どもが小学校6年生になるまで時短勤務OK、エンジニアは全員地方在住で出勤の必要がないという会社まであります。
多くの女性が憧れる、“入り口時短”つまり、時短勤務で入社することを認める会社も増えています。
IT企業は深夜まで残業するイメージが強いですが、最近は残業月10時間以内を掲げる会社も多くなっています。
最新設備の整ったおしゃれなオフィスで、和室があったり、ドリンクバーやカフェがあって飲み放題、社内にマッサージルームがあるなど、設備面に力を入れている会社も多いですよ。
こうした制度が整っているのは、ベンチャー企業に限ったことではありません。
従業員6000人を超える大手システム開発会社でも、リモートワークや在宅勤務を推奨したり、サテライトオフィスを設けたりなど女性が働きやすい環境を整備しています。
業界全体で女性の働き方支援をしているので、IT業界の専門知識のある転職エージェントなどに相談して、いろんな企業を見てみてほしいと思います。
未経験から10週間でITエンジニアへ
厚生労働省指定講座「専門実践教育訓練給付金制度の対象」
・受講料最大70%OFF
・98.7%が転職決定しています
ITエンジニアに転職した卒業生がリターンを実感
・仕事の満足度・・・ITエンジニアになってよかった98%
・受講の価値・・・・費用に対してリターンが得られた92%
・年収アップ・・・・転職後1~3ねんで年収平均が上がった144万円アップ
ITエンジニアを目指したいと思われる方は、先ずは無料でのカウンセリングを受けてみてください、
未経験~ITエンジニア転職でテックキャンプが選ばれる理由
■未経験に特化した学習環境
プログラミングに触れたことのない方はもちろん、パソコンを使うことに自信が無い方でも安心できる。
■即戦力へと高める教育プログラム
テックキャンプでは初心でも解りやすいカリキュラムを用意しており、開発現場でつかえるスキルが身に付きます。
■学習を挫折させないサポート体制
あなたのITエンジニア転職を3名のスタッフが徹底サポートいたします。
■あらゆる人に合わせた学習スタイル
学習方法はライフスタイルに合わせて選べることができます。
・フルタイムで学習
・仕事をしながら学習
■3200名を超える点縮決定実績
・転職成功率が99%
・上場企業から急成長ベンチャーまで幅広い企業への転職実績があります。
安心して受講いただけるように返金保証制度
1.転職返金保証
学習を置いた後、転職活動をして、結果内定が出なかった場合には受講料を全額返金いたします。
※1
2.14日間無条件返金保証
学習を開始して14日以内であれば、どんな理由であろうとも全額返金して学習を辞退することができます。
※2
※1 返金の条件については利用規約をご参照ください
※2 返金のお手続きについては利用規約をご参照ください
学習スタイルと料金
短期集中オンラインスタイル
通常価格657,800円(税込)→給付金適用197,340円(税込)
夜間・休日スタイル
通常価格877,800円(税込)→給付金適用317,800円(税込)
※分割払い制度があります
6回、24回、24回、(36回、48回)
注( )は短期集中スタイルのみ
ITエンジニアを目指したいと思われる方は、先ずは無料でのカウンセリングを受けてみてください、
コメント